日本刀の世界 ~日本の様式美~

日本の伝統文化である日本刀の刀工・刀鍛冶、名刀、刀剣書籍など

【刀剣紹介】目眠り刀

目眠り刀

上州大胡(群馬県勢多郡大胡町)城主・牧野讃岐守康成の蔵刀です。大和の保昌貞吉極めの刀です。康成がまだ三河にいた時分、売物にきたこの刀を、徳川家康に見せたところ、よく切れる。買っておけ、と言いました。それで買っておくと、試し切りのある際、あれも試してみよ、という家康の命により、それも試してもらったところ、土壇まで切れ通りました。斬り手が試すとき、康成は、眼をつむり、どうぞ斬れてくれ、と念じていました。そのことを家康は聞いて、では、目眠り刀と名付けよ、と言いました。牧野家は幕末まで、越後長岡城主として栄えたが、目眠り刀の所在は不明です。

参考文献:日本刀大百科事典