日本刀の世界 ~日本の様式美~

日本の伝統文化である日本刀の刀工・刀鍛冶、名刀、刀剣書籍など

【刀剣紹介】城和泉正宗

城和泉正宗

奥州津軽家伝来、相州正宗極めの刀です。津軽正宗ともいいます。

刃長二尺三寸三分五厘 (約七〇・七センチ)、板目肌に地沸えよくつく。刃文は彎れ調に小乱れ交じり足・葉・金筋入る。鋩子掃き掛け、焼き詰め風。中心は大磨り上げ、差し表に「城和泉守所持 正宗磨上 本阿 (花押)」と本阿弥光徳の金象嵌銘入る。

城和泉守とは七千石の旗本・城和泉守昌茂でしょう。昌茂は大坂冬の陣で、軍令を犯したかどにより改易となり、江州石山寺に屏居していました。その時これを手放し、津軽家に入ったのでしょう。新国宝です。

参考文献:日本刀大百科事典